投稿者「tomo_om」のアーカイブ

新年会:銀座アスター/農家厨房/梅の花

今年は新年会が多かった。

大人数の席なので写真はなし。

 

 

銀座アスターは上本町店。

新年早々に利用したので

夕方の早い時間しか予約が取れなかったらしい。

混んでいて店員の手が回りきっていない様子。

 

正月メニューのため食材が豪華。

あわびもおいしいけれど、そのソースが一番おいしかった!

 

翡翠麺が目にもきれい。

ホウレンソウの味は意外にしないのね。

 

 

農家厨房は肥後橋店も北浜店も時々利用。

ここの麻婆豆腐は独特の辛味があっておいしい。

初めて食べた時は口が痛くなってびっくりしたけど

慣れるとやみつき。

 

特徴的なのは野菜のせいろ蒸し。

変わった食材が出てくるので楽しい。

ビーツをボルシチ以外で初めて食べたや。

絶対頼むやつ。

 

あと春巻きが特に好きで

一本から頼めるのもうれしい。

 

中国茶は個人別に提供されるのだけれど

茶器も凝っていて素敵。

お湯を足せばエンドレスで飲めるから

お茶好きとしても満足。

 

 

梅の花は本町店、3度目の利用。

高層階なので窓際は景色がいいんだよね。

以前肉が食べられない人と食事をするのに選んだこともあるけれど

肉料理も存在するのね。

 

名物のとうふしゅうまいもいいけれど

一番おいしかったのは甘い牛乳寒天みたいなやつだった。

あれ何だろう?と調べたら、嶺岡豆腐というみたい。

 

生麩が好きなので田楽に期待したけれど

味はおいしくても食感がちょっと好みとは違った。

生麩食べ放題の店とかあったら行くレベルなんだけど

どこかにないかな?

 

 

気心が知れた人ばかりの会だったので全部楽しかった。

気がついたら1月も終わりに近づいていてびっくり。

 

大阪・光の饗宴2019/ミニシュトレン/デリチュース

去年のクリスマス周辺の記録。

f:id:tomo_om:20200101183222j:image

 

毎年行っていた光のルネサンス

今年は時間がなくて、前だけ通った。

 

 

f:id:tomo_om:20200101183140j:image

 

クリスマス前から少しずつ食べたタカキベーカリーのミニシュトレン。

ドライフルーツがたっぷり入っていて、期待以上においしかった。

来年も買いたい。

 

f:id:tomo_om:20200101183102j:image

 

クリスマスケーキは予約せず。

当日に買おうかなとデパートに寄ったけれど

長蛇の列で諦め、スーパーで残っていたヤマザキのチョコレートケーキを購入。

 

f:id:tomo_om:20200101183127j:image

 

ケーキに未練があったので、後日デリチュースで購入。

やっぱりイチゴが乗っているとクリスマスっぽくていい。

f:id:tomo_om:20200101183230j:image

オレンジのチーズケーキがおいしかった。

 

 

 

 

舞台:ミュージカル『天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~』

梅田芸術劇場で観劇。

デロリス=朝夏まなと/カーティス=今拓哉の回を選択。

 

映画版はテレビで見かけたことがあるなーくらいの認識。

なので何でデロリスが修道院にいたのかやっと理解した。

 

派手なオーディションのシーンから始まって一転殺人現場へ。

コミカルな警察署を経て陰気な修道院

場面がコロコロ変わるので飽きない。

 

シスターたちは歌が下手という設定なので、聖歌隊としては音痴な体で歌う。

それがバックコーラスになると突然上手くなるのでメタ的におもしろかった。

 

しかし人種の違い、異性装、他宗教に対する態度など

昔はおもしろいで済まされていたことが

今ではデリケートな問題になっているので少しヒヤリとした。

 

問題は爽快に解決し

対立していた人々は和解し

ある人は新たな選択肢を見つける。

 

聖歌隊の歌も聞きごたえがあるし

どんどん派手になるステージは盛り上がった。

パウロもせり上がるわけだ。

 

観てよかったと思える舞台だった。

 

 

錦市場と京都大丸で買ったおせち/初詣

f:id:tomo_om:20200101181650j:plain

 

購入したおせち。

錦で購入した定番:三木鶏卵のだし巻き卵・打田の千枚漬

京都大丸で初購入:平野錦のたけのこ煮しめ・丸常の伊達巻

         北尾の丹波黒豆と利休栗甘露煮

大寅の大判は別の百貨店で購入。

 

子供のころはおいしさがわからなかった打田の千枚漬け、今は好物。

三木の卵は正月以外でも京都へ行ったら買うようにしているぐらい大好き。

2歳から食べてるらしい(祖母談)。

 

伊達巻も三木のものが好き。

最近、年末は販売をしていないので悲しい。

 

黒豆は昔祖父母宅で食べていたものが最高なんだけど

店がなくなった&店名が分からなくなったので、ずっと似たものを探している。

自分で炊いてみたりもしたけれど

乾物では良い豆を手に入れるのがむずかしく、思ったような出来にならなかった。

 

やはり井上が閉店したのが寂しい。

煮しめ代わり筑前煮は毎年手作り。

 

 

f:id:tomo_om:20200101181711j:plain

 

近所の神社へ初詣。

近隣では一番大きいが、小規模な神社なのに30分待ちの行列でびっくり。

 

 

錦市場/井上が閉店/BINDI/calm café Cavaliers

年末はおせちを買いに錦へ行くのが恒例。

目当ては三木鶏卵のだし巻きと井上の煮しめ

 

だし巻き卵を無事入手して井上に向かうと閉店の案内。

 

f:id:tomo_om:20191230183815j:image

 

子供の頃から食べていた味なのでショックすぎる。

 

 

f:id:tomo_om:20191230183819j:image

 

さようなら井上。

タケノコが特に好きだったのに。

 

 

f:id:tomo_om:20191230184013j:image

 

落ち込みのあまりさっさと梅田に戻って昼食。

32番外のビンディへ。

サラダとラッシーが出てくるのが相変わらず早い。

 

f:id:tomo_om:20191230184022j:image

 

Aセット。

チーズナンとチキンカレーを選択。

チーズナンだけだとヘビーなので

家族が頼んだ普通のナンと半分ずつ交換。

 

 

上本町に移動。

いつの間にかリニューアルしていたカバリエへ。

f:id:tomo_om:20191230184018j:image

 

ケーキはシェラトン都ホテル大阪から取り寄せているらしい。

下にクッキーが敷いてあっておいしそうだった。

一口貰えばよかったけれど忘れていた。

 

f:id:tomo_om:20191230184025j:image

 

私はチョコレートパフェを注文。

普通の喫茶店の普通のチョコパが好きなんだ。

 

上に乗った赤いものはルビーチョコだと思われる。

アイスもクリームもたっぷり。

底はベリー系のソース。

缶詰のフルーツやコーンフレークは入っていません。

 

食べ過ぎの半日なので夕食は減らそう。

とんかつこおち/Tea House 茶摩

f:id:tomo_om:20191222221000j:plain

 

無性に食べたくなってこおちへ。

目当ては名物の揚げ出しネギトンカツ膳。

 

すき焼きのように生卵を付けて食べるのが特徴。

タレはだし醤油のような味。

 

 

開業してすぐに新聞で見かけてからずっと気になっていた店。

茶摩へ。

あまり寄らない場所なので来る機会が中々なく

日曜休みのためタイミングも合わずやっと来られたので嬉しい。

 

f:id:tomo_om:20191222221057j:plain

 

一番奥の落ち着く席へ。

間口が狭く奥行きがあるので篭り感があっていい。

 

 

f:id:tomo_om:20191222221102j:plain

 

まず、紅茶がおいしい!

スコーンセットのブレックファストティー

一口飲んだだけでまた来たいと思った。

 

スコーンは焼き具合がよい。

手作りジャムはイチゴバナナという珍しい組み合わせ。

クロテッドクリームは中沢のもの。

 

 

f:id:tomo_om:20191222221105j:plain

 

雪化粧かぼちゃのケーキ。

他のケーキも食べてみたい。

 

食器の柄を揃える細かい気遣いが素敵。

 

 

f:id:tomo_om:20191222221108j:plain

 

クリスマス仕様で暖かい英国の家庭のような雰囲気。

 

 

周辺の商店街は色んなものが安くて

今度は買い物のために来ようと思った。

 

今回は天神橋筋六丁目で下車したけれど

JRを利用することが多いので、天満から歩いてもいいな。

距離はあまり変わらない様子。

大阪市立科学館+プラネタリウム/La Fournee/Tea Room Leaf/阪急うめだ店のショーウィンドウ

プラネタリウムを見に大阪市立博物館へ。

関西文化の日だったので展示は入場無料。

ついでに寄ってみる。

 

f:id:tomo_om:20191222205639j:plain

 

壁一面分の鉱物展示があって嬉しい。

黄鉄鉱があると絶対に見てしまう。

どう考えても人口の立方体。

 

プラネタリウムは有料。

好きで何度も来ているけれど、どうしても途中で一瞬意識が飛ぶ。

あの安眠椅子は家に欲しい。

 

 

f:id:tomo_om:20191222205712j:plain

 

カラーで撮ったけれどモノクロ感ある風景。

 

 

f:id:tomo_om:20191222210336j:plain

 

すぐ近くのラ・フルネへ。

初めて来たけれど店の雰囲気がよく、これは当たりだ!といくつか購入。

小ぶりな分値段も抑えめなのがありがたい。

 

長時間持ち歩いたのにクロワッサンはパリパリのまま。

ハード系のパンに挟んであるジャムが特においしかった。

 

 

f:id:tomo_om:20191222205821j:plain

 

弁天町へ移動してリーフへ。

ムジカの茶葉を使っているときいて、ずっと気になっていた店。

10年越しの念願叶う。

 

接客はかなりカジュアル。

 

 

f:id:tomo_om:20191222205818j:plain

 

ケーキはオーソドックスなつくり。

スコーンには生クリームとジャムが付く。

 

紅茶はムジカのものをと思っていたけれど

リッジウェイのH.M.B.があり、珍しさに惹かれて注文。

 

 

f:id:tomo_om:20191222211100j:plain

 

阪急うめだ店のショーウィンドウがクリスマス仕様に。

今年はくるみ割り人形がモチーフで音楽も流れていた。

かわいいけれど少し不気味なストーリー。

この怪物は子供だったら泣いているよ。

 

 

京都:緑寿庵清水/阿闍梨餅本舗 京菓子司 -満月-/出町ふたば

出町柳へ行ったついでに

前から行きたかった店で買い物。

 

f:id:tomo_om:20191114213751j:plain

 

金平糖専門店の緑寿庵清水。

京都高島屋にも店舗があるけれど

商品が残っているのを見たことがないのだ。

ずっと気になっていたので寄れてうれしい。

 

中では店員さんに試食をいただき、丁寧な説明を受ける。

目当ては、すぐに売り切れるという天然水サイダーの金平糖

レモンと桃も購入。

 

そして試食して気に入った丹波黒豆紫蘇金平糖

紫蘇?と意外だったけれどさわやかな風味と

優しい甘さがマッチして本当においしい。

 

たかだか砂糖の塊なのに高価すぎるのではと考えていたが

試食をしてその考えはすぐに吹き飛んだ。

体に優しく沁みる甘さは一粒で満足度が高く

定期的に買うことを一瞬で決定した。

 

 

f:id:tomo_om:20191114213831j:plain

 

大好物の阿闍梨餅の満月本店へ。

もちもちしたあの食感は他にはない。

 

 

f:id:tomo_om:20191114213835j:plain

 

本店限定の満月も購入。

洋風の皮に白小豆餡。

これも好きだ。

また買いに来たい。

 

 

f:id:tomo_om:20191114213851j:plain

 

これも好物。

出町ふたばの名代豆餅。

 

 

f:id:tomo_om:20191114213855j:plain

 

餅といいながら実際は大福。

餅の柔らかさと、豆の塩気と餡の甘さが一体になっておいしい。

季節限定の栗大福も購入。

大きな粒の栗が入っていた。

 

 

 

出町柳は京都中心部のような華やかさはないけれど

のんびりした空気が好き。

来年は夏の古本まつりにも行きたい。

 

百万遍知恩寺 秋の古本まつり/柳月堂

古本まつりをやっていたので立ち寄る。

 

f:id:tomo_om:20191114213404j:plain

 

知恩寺手づくり市には来たことがあるけれど

古本市は初めて。

新刊書店では見かけないような本がたくさんあるので楽しい。

 

オークションでペリー・ローダン400冊が

格安で売られていたのには笑った。

買った人は持ち帰るの大変だろうなあ。

 

 

駅前の店舗が集まった場所にガーデン青山という店を発見。

セダムの寄せ植えがかわいくて買おうか悩んだ。

持ち帰るのが難しくて断念。

残念。

 

 

f:id:tomo_om:20191114213454j:plain

 

出町柳の駅前の柳月堂。

名曲喫茶として有名な店。

 

リスニングルームはチャージ料がかかるのと、私語厳禁なことから

談話室を利用。

ここでも良い音でクラシックが流れていた。

 

f:id:tomo_om:20191114213548j:plain

 

2層のチーズケーキがおいしかった。

ブラウニーはあっさり目ながらも

くるみがたっぷり入っているので満足感あり。

 

家ではヘッドホンを使うことが多いので

スピーカーで聴く音は新鮮。

次は一人で来店してリスニングルームを体験したい!

 

 

進々堂 京大北門前/京都大学総合博物館 /地の宝 II 比企鉱物標本

京都大学総合博物館で鉱物の特別展があったので

京阪に乗って出町柳へ。

 

f:id:tomo_om:20191114213300j:plain

 

ひとまず昼食、進々堂大北門前へ。

レトロな建物が素敵。

店内は撮影禁止。

 

カレーパンセットを注文。

カレーパン・セットではなく

カレー+パンのセット。

 

カレーは学食で出てくるような懐かしい味。

バターロールを食べたのは久しぶりかも。

 

 

目当ての比企鉱物標本を見に行く。

ホームカミングデーのため無料でラッキー。

f:id:tomo_om:20191114213044j:plain

 

巨大で見事な輝安鉱の標本。

 

 

f:id:tomo_om:20191114213132j:plain

 

これも輝安鉱。

ミネラルショーでも探しているけれど

ここまで立派な標本はもう手に入らないからなあ。

あったとしても値段的に買えないけれど。

 

 

f:id:tomo_om:20191119225214j:plain

 

什器も雰囲気があってよい。

 

 

f:id:tomo_om:20191114213152j:plain

 

常設展にはレトロな測定機器がたくさんあって

おもしろかった。

これはトランシット。

 

 

f:id:tomo_om:20191114213212j:plain

 

これは埴輪。

埴輪のイメージが完全に変わった。

知らないことがたくさんある。

 

 

f:id:tomo_om:20191119225123j:plain

 

建物の中にランビルの森の模型がある。

ここでのんびりしたいなあ。